3月7日初甲子園
2004年3月8日オープン戦だが今季初の甲子園の試合が行われたので、日曜日ということもあり、行って来ました。
この日出掛ける為に、前日は母の所に泊まり、病院から直接甲子園へ。
チケットの販売はどうなっているのだろう?
前売券は完売でしたが、
当日券で余裕で座れました。
11時30分頃に入場。12時頃から、ちらほら雪が降り始め、
あまり降るので今日は中止かと思いました。
シートノックも取りやめていたので、その間、球場内の食堂できつねうどんを食べて、身体を暖めておりました。
13時には、お日様も出て来て、試合開始!
井川投手と矢野捕手のバッテリーだったので、嬉しかったです。
よく打っていたのですが、得点は少なかった。
井川投手は4点取られたものの、全体的に投手陣は無難な出来だったと思います。
矢野さんのタオルマフラーを購入しました。
帰りは、阪神百貨店に寄りました。
店内がリニューアルされていて、タイガースショップの売り場も替わっていました。
甲子園球場
http://www.hanshin.co.jp/koshien/
週間トラトラタイガース
http://www.ytv.co.jp/toratora/index_set.html
この日出掛ける為に、前日は母の所に泊まり、病院から直接甲子園へ。
チケットの販売はどうなっているのだろう?
前売券は完売でしたが、
当日券で余裕で座れました。
11時30分頃に入場。12時頃から、ちらほら雪が降り始め、
あまり降るので今日は中止かと思いました。
シートノックも取りやめていたので、その間、球場内の食堂できつねうどんを食べて、身体を暖めておりました。
13時には、お日様も出て来て、試合開始!
井川投手と矢野捕手のバッテリーだったので、嬉しかったです。
よく打っていたのですが、得点は少なかった。
井川投手は4点取られたものの、全体的に投手陣は無難な出来だったと思います。
矢野さんのタオルマフラーを購入しました。
帰りは、阪神百貨店に寄りました。
店内がリニューアルされていて、タイガースショップの売り場も替わっていました。
甲子園球場
http://www.hanshin.co.jp/koshien/
週間トラトラタイガース
http://www.ytv.co.jp/toratora/index_set.html
コメント