4月23日
2004年4月23日阪急百貨店で行われている“ちちんぷいぷい物産展”に
行って来ました。
http://www.hankyu-dept.co.jp/
今まで「ちちんぷいぷい」の番組中で紹介された、商品の物産展なのです。
もしかしたら、掛布さんがとんねるずの番組にお土産で持って行ってた
ロールケーキもあるかなぁと思って行ってみました。
1階の入り口付近と、7階の催し場で開催されていましたが、
すごい人出でした!!
ぷいぷい特製弁当は売り切れてましたし、残念なことにロールケーキはなかったけど、いろいろ買い物しました。
長い列に並んで買うのって、パワーのいる事だなあと思う。
「え?こんなことで?」と思われるかもしれないけど、
私は人込みでごった返している物産展で、人間の生命力を感じました。
美味しいものを食べようとしたり、品物を選んでいる時の"欲”を、こんなに肯定的に感じたのは、はじめてです。
明日の二七日法要の時に、お坊様に出すお菓子の相談に、
家に電話をかけた時、母が出て今にも声が聞こえて来るような気がしました。
いつも一緒に見ていた、キッチンぷいぷいのコーナーのエプロン、
お母さんに見せたいよ。
行って来ました。
http://www.hankyu-dept.co.jp/
今まで「ちちんぷいぷい」の番組中で紹介された、商品の物産展なのです。
もしかしたら、掛布さんがとんねるずの番組にお土産で持って行ってた
ロールケーキもあるかなぁと思って行ってみました。
1階の入り口付近と、7階の催し場で開催されていましたが、
すごい人出でした!!
ぷいぷい特製弁当は売り切れてましたし、残念なことにロールケーキはなかったけど、いろいろ買い物しました。
長い列に並んで買うのって、パワーのいる事だなあと思う。
「え?こんなことで?」と思われるかもしれないけど、
私は人込みでごった返している物産展で、人間の生命力を感じました。
美味しいものを食べようとしたり、品物を選んでいる時の"欲”を、こんなに肯定的に感じたのは、はじめてです。
明日の二七日法要の時に、お坊様に出すお菓子の相談に、
家に電話をかけた時、母が出て今にも声が聞こえて来るような気がしました。
いつも一緒に見ていた、キッチンぷいぷいのコーナーのエプロン、
お母さんに見せたいよ。
コメント